紫陽花の花束を

独り言から遊戯王、模型などなど思うがままに書いていく

遊戯王新ストラク:サイバースリンク 感想その2 出張編

というわけで前回の続きです。今回は他デッキに出張できそうな新規モンスターがいたのでその2人を考えていこうと思い書きました。

アドバンス召喚に絡めて書いていたらいつの間に後半が少し前のストラクチャーデッキストラクチャーデッキR-真帝王降臨-を讃えていました。*1

 

 

 f:id:saisey:20170618154820p:image*2

まずは、ドットスケーパー。

サイバースの中でも本体のイラスト、背景の色を含めて文字通り異色のモンスター。CMの時にサイ…バース…?でも見た目が…と困惑させられました。

実際に使ってみた感想は素材として優秀すぎるんじゃないか…とデュエル中一回という制限はあるものの、どこからでも墓地から落ちたり除外されたら特殊召喚可能なので、リンク召喚、アドバンス召還、S召喚、X召喚と割とどこのデッキでも出張できそうな汎用性があります。

今回のストラクが除外をコストにしたり、封印の黄金櫃のような一時的に除外して手札に加えるカードでもそのまま特殊召喚できたり、コストを利益に直結させる行動すら可能になります。

星1という事もあってローレベル系のデッキにも間違いなく入れそうでいいですね。先ほどのコストが利益に繋がるという話にもあったように、ワンフォーワンでコストにして特殊召喚すれば、ランク1エクシーズやリンクモンスターの素材を一気に揃えられますし、一枚刺しで入れても結構活躍してくれそうです。(主に壁とリリース要員として)

 

次は

f:id:saisey:20170618163738p:image*3

次はバックリンカー。

実質新規帝王*4じゃねぇの?!

相手のみEXゾーンが埋まっていれば特殊召喚可、自身をリリースでEXゾーンをバウンスさせるただしその後exデッキから召喚できない。と前者の能力は割と条件を満たしやすく、そのままアドバンス召還のリリース要員として、後者の能力では相手モンスター1体だけではありますが、墓地から云々が多い今の環境では嬉しいバウンスという魅力があります。後者の効果を使える時は必然的に相手EXゾーンにモンスターがいるので、そもそもEXデッキを使わないデッキでは間違いなく特殊召喚でき、そのような面でも帝、真竜とも噛み合ってるなぁと。特に効果のターン1制限もないので手札でタブつくことも少ないし二枚ほど入れてみるのもありかもしれませんね。

 

 

 ↑正直二、三箱買うだけで充分すぎるほど強い。初心者の方でもリンク召喚でも使えるダンディライオンが収録されていたりするのでおすすめです。

ただ汎用カードのマスマティシャンが今回のストラク*5、バトルフェーダーが前回のストラク*6と被ってしまうという点*7、パーツ集めとしてはアドバンス召喚主体のデッキであるため汎用性が低くなってしまうという所です。

ですが、新マスタールール下でも全く影響を受けず、汎神の帝王や真帝王領域といった制限クラスのカード、豊富なサーチ、勝手に自分モンスターを素材にされてアドバンス召喚など様々な戦術を取れる、対策が難しい、ロック要素を含むビートダウンデッキの帝はその点を吹き飛ばすほど強い。というか単体で組める。マジで回ると「止まってよ…やめて…」と相手をズタボロにすることも可能なポテンシャルを秘めています。

先ほどのバックリンカーと組み合わせれば、リンク召喚メタとしても十二分に活躍してくれることは間違いありません!機会があればこちらも参考にして見てください!

 

いつの間にか帝王を讃えてましたがとりあえずこの辺で失礼します。ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

*1:以前に筆者がこのデッキにボコボコにされたためこのデッキの強さが痛いほど分っているからである

*2:このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、それぞれデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

*3:①:EXモンスターゾーンに相手モンスターのみが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードをリリースして発動できる。EXモンスターゾーンのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

*4:あと真竜も

*5:ストラクチャーデッキ-サイバース・リンク-

*6:STARTER DECK(2017)

*7:ですがマスマティシャンは最近まで制限だったことから分かるように、墓地肥やし性能が高い上に戦闘破壊時にドローできるのでデッキ圧縮も一緒にできる、と優秀なカードです。それ故3枚以上持っていて損はありませんし、まあ全体で見たら一二枚の被りなんで無視できるますからね。

バトルフェーダーは手札から発動でき、相手の戦略を崩しつつ防御に回れると1ターンキル対策として使えます。リンク召喚・アドバンス召喚を使うなら、墓地に行ってしまう速攻のかかしよりもその後の逆転の足場になりやすい点が特徴です。